こつこつMR!

医療業界のDXをチャンスに。デジタルヘルスの先を目指すあなたへお役に立てる情報を。

自己紹介ふくめて書きたいことをまとめてみる

f:id:mrtofire:20210307001926j:plain

 

ご覧いただきありがとうございます!

現役MRのとつばりと申します。

 

皆さんはMRという仕事、ご存知でしょうか。

製薬会社のいわゆる営業職で、医療機関に医薬品の適正使用情報を伝える中で、

自社医薬品の処方を増やしてもらう、そんなお仕事です。

新卒で入社してからアラサーまで同じ職場で働いてきました。

2020年のTBSドラマ「私の家政婦 ナギサさん」で取り上げられていたので、

ご存知の方も増えているかもしれませんね!

 

この度のCOVID-19、新型コロナ感染症拡大に伴って働き方が大きく変わりましたね。

飲食店や医療従事者の方々のご苦労ほどではありませんが、MR職の働き方も変化してきています。

「今の仕事を続けていてもいいんだろうか…」

「将来の安定性が不安になってきた」

 

そういった不安を抱えるきっかけになった方も、多いのではないでしょうか。

僕もその一人で、良くも悪くもこのコロナ禍によって

「もっと自分個人の力を付けないといけないな」と思うようになりました。

 

MRという仕事を続けながら、将来の夢に向かって自分なりに新しいことに挑戦しています。

このブログでは、僕が今取り組んでいることの足跡を残していきながら、

同じような思いや取り組みをされている方とつながっていけたらな、と考えております!

 

【目次】

MRの働き方の変化

COVID-19感染症拡大前

"ナギサさん"をご覧の方はイメージしやすいと思いますが、あんな感じです!笑

朝は7時8時くらいからお得意先を回りだし、講演会がある時なんかは23時帰宅ということも多いです。

(メイさんのように、午前3時まで勉強!ということはまず無いですが。笑)

なので、平日は仕事が終わって家に帰ると、自由時間をリラックスするために充てることがほとんどでしたね。

営業所の同年代の方とこの後飲みに行くか!なんてこともあったので、今のように直行直帰がスタンダードでないという状況も、今思うと良かったですが。

COVID-19感染拡大後

第1回目の緊急事態宣言の時は、いわゆる営業活動というものは全く出来なかったですね。

朝はWeb会議システムで連絡事項の共有こそありますが、その後は外に出られるわけもないのでひたすら"研修"でした。

eコンテンツによる製品情報、疾患情報の配信があったので、それで自己研鑽。

ただこれも、しっかりじっくり受講したとしても、感染前に比べたら拘束時間がかなり少なかったです。

講演会がweb形式になったことによって

感染拡大前の講演会は、会場設営→講演→懇親会というセットがセオリーで、懇親会終了後の片づけを済ませてからだと、家に帰ってくるのが23時近くになってしまうのが普通でした。

しかし、感染拡大後は懇親会が無くなりましたので、圧倒的に早く帰れるようになりましたね!

講演自体も会場にドクターの先生方が集まる形式ではなく、web会議システムでの開催なので、講演終了後はボタン一つで解散出来ます。

講演終了と共に帰宅できるということなので、単に懇親会がなくなる以上の時間短縮につながっています。

結果的に、平日でも8時以降はフリーになることがほとんどですし、

土日に内勤を片付けなきゃ、なんていうことも無くなりましたので、

自分の自由時間というのは格段に増えました。

 

空いた時間で新しく始めた取り組み

英会話

 こちらは2020年5月から始めています。

大学は理系で英語の学習も全くやっていなかったですし、就職してから英語を使うことも無かったので、中学英語すらままならないレベルでした。

人生で一度だけ受けたTOEICは大学4年の時のもので、500点ほどだったかと思います。

(就活で使おうと思い受けたものの、まったく武器にならず…笑)

 

英会話自体は2020年5月からオンライン英会話を開始。

ですが、緊急事態宣言によって外回りが出来なくなった2月から、TOEICの勉強として単語帳を読み始めていました。

始めたきっかけとしては「海外映画を字幕なしで見られるようになりたい!」というものなんですよね。

やっぱり英語ならではのニュアンスもあるでしょうし、そこも含めて映画を楽しめたらいいなあっていうのがモチベーションの一つになっています。

こちらについても、少しずつ書いていきたいなと思います。

 

資格の勉強

こちらもコロナ禍から勉強を開始。

お恥ずかしながらこれまで資格というものに全く興味が無かったですし、

大学でも勤勉に講義を受けていた、というタイプでもなかったので、

会社に入ってから自分の無能さに悲しくなっていた節はあります。

 

まずは基本のキから!ということで簿記とFPから勉強を開始しました。

簿記は3級から、電卓を買うところから勉強を始め、2020年内に2級までなんとか合格出来ました。

FPは3級だけひとまず取得。税制とか保険について、今後2級まで進めることは無いですが、広く浅く知ることが出来たのでよかったです。

 

直近では、応用情報資格試験の取得に向けて勉強しております。

こちらはこの下のプログラミングと、将来の夢にもかかってくるところなので、

そちらで書いていけたらなと思います。

 

プログラミング

 2021年2月から開始!

学生時代も会社に入ってからもIT系の勉強なんてしたことないですし、

仕事でもエクセルやパワーポイントをちょこちょこ使う程度です。

 

始めたてなので当然まだ何もできないレベルですが、

中学時代からの友人で現役SEのアドバイスをもらいながら挑戦中! 

 セオリー通り(?)、HTML CSS JavaScriptから学習中です。

将来的に、作ってみたいスマホアプリがあったりします。

当面のモチベーションはそこですね。

加えて、上にも書いた応用情報技術者試験の勉強というのも、それに向けて体系的に学習したいなと思ったからなんですね。

 座学的な勉強と合わせて、今後は扱える言語を増やしていけるようにこまめに勉強していきます!

 

将来やってみたいこと

一番大きな夢は、このブログのタイトルにも入れていますように、ノマドワーカーになること!

ただ、タイトルに入れているのにもかかわらず何を言っているんだと思われそうですが、

厳密な意味ではノマドワーカーとは少し違うかもしれないです。

僕の目指すところのイメージとしては、経済的な自立を果たしながら、自分が打ち込みたいと思える仕事に時間を注ぐこと。

かつそれが、場所に縛られずに行えること。

そんな環境を作りたいと思っています。

もちろん、MRとして働きながらでは到底不可能ですし、それを果たすための能力もありません。

 ただ幸いにも、MR活動の在り方が変化していく中で、自由時間を確保しやすくなっています。

将来的に、「会社に生かされる」状態から抜け出し、自分らしく稼ぐ力を身に付けるためにその時間を使っていきたいんですね。

 

このページでは、そういった僕の活動の足跡を残すことで、自分自身のモチベーションにつなげるとともに、近いお考えをお持ちの方と意見交換など出来たらいいなと、思っております。